●実際の体験を動画でご覧いただけます。
茶の湯文化の町・金沢は、同時に繊細で愛らしい和菓子を生み出してきました。
そんな金沢の老舗和菓子の職人が、四季折々の上生菓子のつくり方を親切・丁寧 に教えます。
自分でつくった3個と、職人が作った1個の計4個をお持ち帰り頂けます。
指導頂けるお店が日毎に交替しますのでその都度違った風味を楽しめます。
- 体験場所
- 石川県観光物産館 3階 多目的ホール
- 開催日時
-
1月~11月(毎日開催,下記参照)
●土・日・祝日1日4回の開催(1/1、1/2を除く)
【1回目】10:00 【2回目】11:30
【3回目】13:00 【4回目】14:30
しばらくの間は4回の開催となりますのでご了承ください。●平日13:00 1回の開催(ただし1・2月の火曜を除く)
12月
●土・日・月・祝日1日1回の開催
13:00基本的には上記で開催予定ですが、平日開催する場合や受付できない日時もございます。当ホームページの和菓子体験予約カレンダーまたは、お電話等にて開催日時の確認とご予約をしていただくと確実です。 - 体験時間
-
体験は約30~40分程度
(体験時間に加えて、お買い物のお時間もご考慮ください) - 体験人数
-
1名~最大144名
- 料金
-
1,500円(税込)※表示価格は10月1日施行の税込価格です。
●500円の買い物券プレゼント
※当館1階販売フロアでお使い頂けます。
※『巧クーポン』ご利用の場合は上記500円の買物券プレゼントはありません。
和菓子手づくり体験のご予約はこちら
ご予約したい日時を選択して下さい。
[◎=空席充分あり、○=空席あり、△=残りわずか、×=お問い合せください]
インターネットでの受け付けは前日の23:00までになります。
当日はお電話にてご予約をお願い致します。
10:00 | 10:45 | 11:30 | 13:00 | 13:45 | 14:30 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 | 注記 | 10:45 | 注記 | 11:30 | 注記 | 13:00 | 注記 | 13:45 | 注記 | 14:30 | 注記 | |
2021/01/23 (土) | - |
- |
- |
- |
- |
|||||||
2021/01/24 (日) | - |
- |
- |
- |
- |
|||||||
2021/01/25 (月) | - |
- |
- |
- |
- |
- |
||||||
2021/01/26 (火) | - |
- |
- |
- |
- |
- |
||||||
2021/01/27 (水) | - |
- |
- |
- |
- |
- |
||||||
2021/01/28 (木) | - |
- |
- |
- |
- |
- |
||||||
2021/01/29 (金) | - |
- |
- |
- |
- |
- |
||||||
2021/01/30 (土) | - |
- |
- |
- |
||||||||
2021/01/31 (日) | - |
- |
- |
- |
- |
|||||||
2021/02/01 (月) | - |
- |
- |
- |
- |
- |
[◎=空席充分あり、○=空席あり、△=残りわずか、×=お問い合せください]
団体でのお申込みはこちら
- 旅行業者様
-
まずは、お電話にて空き状況をお問い合わせください。
【 TEL:076-222-7788 (受付時間9:00~17:30) 】その後、貴社の様式にて詳細のFAXをお送りくださいますようお願い致します。【 FAX:076-222-5183 】
※学校関係・一般団体様用の申込書はご利用いただけません。 - 学校関係・
一般団体様 -
まずは、お電話にて空き状況をお問い合わせください。
【 TEL:076-222-7788 (受付時間9:00~17:30) 】空き状況をご確認の上、ページ下の申込書をダウンロード頂きFAXをお送りくださいますようお願い致します。
【 FAX:076-222-5183 】なお当館からの返信をもって正式予約となります。